隅棟からの雨漏り修理です。
見た目、悪い所は無そうですが…
棟瓦をはずしていくと、壁土がベタベタに濡れてました。
のし瓦に少し勾配を付けて積み直し修理します。
完成です。
施工事例を見ていただいてありがとうございます。
津市・松阪市・鈴鹿市・亀山市・多気郡明和町・伊勢市近郊で屋根修理・屋根葺き替え工事・雨漏り修理・屋根・外壁塗装工事などお家の外回りの工事をしています。
今回はホームページを見てお問い合わせいただきました、いなべ市のS様邸雨漏り修理を行いました。
一見どこも悪そうな所は無さそうに見えたのですが、お家の中、天井の状況確認、お施主様のヒアリングなどをお聞きし
屋根の点検を行いました。
屋根瓦の状態も問題なく、雨漏り箇所の棟瓦に問題があり棟瓦の積み直し修理をご提案しました。
修理ですが、棟瓦をはずしていくと一番上の瓦、壁土は年数的には問題も無かったです。二段目、一番下になると壁土も雨が降りましたか?ってくらい濡れていました。前日雨降りでしたが、一日の雨降りでこの状態では長続きする雨では雨漏りします。
何が原因かと言いますと、棟瓦の勾配・棟土の置き方・漆喰の材料と施工位置です。
棟瓦の勾配とは、のし瓦の積み方ですね。言葉で説明するのは難しく…雨水が棟の外に流れるように少し以前より勾配を付けて積み方を変えてあげました。
棟土の置き方ですが、以前は棟幅手前まで漆喰が施工してありました。ということは壁土は二段目ののし瓦より少し出ていました。のし瓦とのし瓦の接手またチリ際から雨水が侵入し壁土に入り雨漏りに繋がります。
壁土の置き方を少し狭くしてのし瓦を積み直してします。
漆喰ですが、既設漆喰は防水性能が良すぎるので棟の中に入った水を外に出なくしてしまい雨漏りになりました。
この漆喰が雨漏りの一番原因ですね。詰めすぎです。適切な位置に施工していたら雨漏りにはならなかったのではないかなと思います。
棟瓦の勾配・棟土の置き方・漆喰がS様邸は全て悪かったので修理しました。
これで雨漏りは止まります。
工事ご依頼ありがとうございました。
昌栄組屋根工事(有)では屋根修理・雨漏り修理・葺き替え工事など最善なご提案させていただいております。
また、外壁塗装やリフォーム工事・漆喰・樋修理なども承っております。
最近屋根が気になるとかございましたらご連絡ください。
まずは屋根の無料点検・診断から!
お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いします。
ドローンによる
屋根点検サービスも無料で実施!
是非お問い合わせください!
雨漏り修理、屋根の修理、瓦の修理、葺き替えの場合はお電話ください。