棟瓦の修理見積りにお伺いしました。
漆喰が剝がれ中の壁土が見えていました。
棟瓦を外すと漆喰が見事に剝がれていました。
ガイドライン工法以前の施工方法でしたので、
ガイドライン工法(耐震補強)で施工し直します。
棟木に耐震金具を取付、棟垂木(今回は樹脂)を取付ます。
漆喰材の一発仕上げで棟瓦下地のを施工します。
棟瓦をステンレスパッキン付きビスにて固定します。
作業終了です。ありがとうございました。
津市を中心に屋根修理・屋根葺き替え工事・雨漏り修理など屋根・雨トイ・外壁塗装工事などお家の外回りの工事をしています。
今回は、ホームページを見てお問い合わせいただきました松阪市Y様邸の棟瓦の修理を行いました。
屋根漆喰が剝がれいるので見て欲しいとの事でお問い合わせいただき、ドローンを飛ばしてお施主様と一緒に屋根を見ました。
二階屋根がひどく漆喰が剝がれていました。棟瓦も下方向に下がっていました。
ドローンで見ていただいた後、屋根に登りまして、細かい所まで調査させていただき、Y様邸の棟瓦には耐震金具が入って無い事がわかり、ガイドライン工法の話をさせていただき、修理の方法など御提案をしました。
ご検討いただき修理させていただきました。
まずは棟瓦を外して行きます。漆喰、壁土、芯木が出てきます。見事に漆喰は剝がれていました。
棟瓦に使われている芯木も金具は使われていなく、銅線を使って木を止めてあるだけでした。
これでは、棟瓦を乗せたら年々下がってきます。
ですので、耐震金具を棟木にしっかり取付、木が腐らないように人工木材(樹脂)を使って棟瓦の止め付け下地を作りました。
壁土は使わずにシルガード黒(漆喰材)を使用して一発仕上げにしました。漆喰が剝がれ落ちることはなくなります。
後は棟瓦をステンレスパッキン付きビスで固定して完成です。
Y様工事ご依頼 ありがとうございました。
瓦自体はメンテナンスをしなくても、ずっと使用できます。
しかし、しっかりした施工がされていればの話です。
毎日お家守ってくれている屋根ですので、
屋根おかしいな?雨漏りしてるんじゃないかな?何か屋根から落ちてきた など思い当れば一度ご連絡してくださいね。
昌栄組屋根工事(有)では屋根修理・雨漏り修理・葺き替え工事など現場調査を行い、最善なご提案させていただいております。
また、外壁塗装やリフォーム工事・漆喰・樋修理なども承っております。
瓦以外の屋根材のご相談もお気軽にお問い合わせください。
大切な資産である家を守るためには、定期的な点検と補習が大切です。
昌栄組屋根工事(有)にお気軽にお問い合わせお電話をしてくださいね
ドローンによる
屋根点検サービスも無料で実施!
是非お問い合わせください!
雨漏り修理、屋根の修理、瓦の修理、葺き替えの場合はお電話ください。