施工事例をご覧いただきありがとうございます。
津市を中心に屋根修理・屋根葺き替え工事・雨漏り修理など屋根・外壁塗装工事などお家の外回りの工事をしています。
今回、松阪市肥留町で屋根漆喰修理を行いました。
先代が施工した屋根で築40年位は経過しています。
一度、他業者様に漆喰を修理していただいてもらったようでした。
今回所々痛んできたので屋根点検にお伺いし修理することになりました。
まずは、既設の漆喰を撤去清掃していきます。
漆喰をはずしていくと古い漆喰の上に薄く塗ってありました。二度塗りってやつです。
以前修理された施工業者さんは、あまり良くはない施工方法でした。
どうしても既設の漆喰面戸の上に塗ると経年劣化で上に塗った部分だけはがれてきます。
また漆喰面戸も厚くなり逆に雨水を止める恐れも出てきます。
なので、適切な位置まで既設漆喰と場合によっては壁土も撤去します。
鬼瓦の台下の漆喰もはがしました。
新しい漆喰材を塗り完成です。
鬼瓦の台も白く奇麗になりました。
漆喰面戸も施工方法では雨漏りの原因なる場合があります。
何故に漆喰を塗りこまないといけないのか?
かわらぶき技能士の有資格者なら知っています。
飛び込み営業の業者さんや、屋根修理専門店の業者さんなど
全部がそうではないですが、漆喰が取れると今すぐにでも雨漏りがするみたいなこと言う業者さんが見えます。そういう事を言う業者さんは危ないです。
かわら屋根のことは必ずかわらぶき技能士の資格をもった業者へご相談・ご依頼ください。
屋根工事をするには資格も要ります。
一級・二級かわらぶき技能士や瓦屋根工事技士、屋根を診断するのに瓦屋根診断技士など
あります。
上記資格をもった工事店に特に瓦屋根のことは必ずご相談、ご依頼ください。
昌栄組屋根工事有限会社は有資格者ですので、よろしくお願いいたします。
大切な資産である家を守るためには、定期的な点検と補修が大切です。
昌栄組屋根工事(有)では調査・見積りは無料です。
お気軽にお問い合わせお電話をしてくださいね(^▽^)/
ドローンによる
屋根点検サービスも無料で実施!
是非お問い合わせください!
雨漏り修理、屋根の修理、瓦の修理、葺き替えの場合はお電話ください。